top of page

無限の可能性があるトレーニング

  • 執筆者の写真: Tetsuya Hirasawa
    Tetsuya Hirasawa
  • 2018年11月24日
  • 読了時間: 1分

大体のトレーニングは、ターゲットを決めて行うものです。アップスが得意とするのは、身体全体が協調しあって行うファンクショナルトレーニングです。自分のアイデア、ツールの組み合わせで様々なトレーニングができます。昨晩は営業時間終了後、杉田トレーナーといくつかアイデアを出し合い、トレーニングを考えました。これが結構楽しいんです♪先ずは「スライドボード」とアップスフィットネスクラブのオリジナルのツール「田吾作バー」(お客さん命名)を組み合わせてみました。


めちゃめちゃ不安定になり、杉田トレーナーは、ビビりまくりです(笑) 下半身のラテラル(横)方向に様々なストレスが加わり、良い刺激が筋肉に加わる事を2人で確認しました。

お次は、TRXとバランスボールを組み合わせたファンクショナルトレーニング。


バランスボールに両脚を載せ、TRXにぶら下がり胸を引き上げるように両肘を屈曲させていきます。これは僕の提案だったのですが、杉田トレーナーは下半身が落ち着かなく、右にいったり左にいったり(笑) 強度はアスリート級でした。一般の方には全くお薦めできません💦

と、いう訳でまた新しいメニューが増えました。やってみたい方(猛者)はお声がけください!!

 
 
 

最新記事

すべて表示

Comentários


bottom of page